キトサンを活用して健康生活を維持

キトサン 「吸収効率」と「低分子」ということ

投稿日時:2011/09/14(水) 19:52

もともとキトサンは健康食品というよりは、あくまで「一種の素材」です。

キトサンの活性はキチンと比べても高く、水に溶けないが弱酸には溶ける、

化学反応が起こりやすくて加工利用しやすいなど、普通のキトサン(高分子キトサン)は

確かにすばらしい素材です。

そのため、食品としただけではなく、水処理剤、工業原料、繊維などとしても利用されています。

しかし加工されないまま利用する場合、キトサンの分子が大きすぎるため(分子量が数十万~数百万)
人間の胃腸では分子を分解できず、経口服用しても吸収されないのです。

そこで高分子のままのキトサンは、ダイエット食品として利用されることがあります。

胃腸に吸収されにくいからこそ、胆汁酸と結合し、脂肪や油の吸収を阻害してしまうからです。

しかしこれでは病気で弱っている方にはとてもおすすめできません。健康になるどころか、

体力を奪ってしまうことになるからです。

本当の効果を期待してキトサンを健康食品としても利用するには、体にすぐ吸収できるように

なっていないといけません。

キトサンを水に溶けるほど低分子化(可溶性=水溶性)しなければならないということです。

胃や腸から直接吸収できる分子量は2万までですが、

普通のキトサンは分子量が数十万から数百万の高分子(巨大)多糖体であり、非常に頑固な構造
をもっているので水にも溶けません。

人間は、胃腸の中にキトサンの分解酵素を持たないため、体に非常に吸収されにくい物質なのです。

しかしキトサンは、分子量が一万以下の低分子であれば水溶性となり、分解酵素がなくても

90%以上、吸収が可能となることがわかっています。


吸収率の人体実験では、通常のキトサンの吸収率がわずかに3%以下であると報告されています。

ウサギや牛の動物実験では、高分子キトサンでも28%の吸収率であることが報告されています。


動物の場合は高分子キトサンでも吸収は可能ですが、人間の場合は水溶性キトサンしか

吸収できないと考えてさしつかえありません。

実際に、牛の病気の予防と治療には高分子キトサンがつかわれていますが、人間には、

吸収することのできる低分子キトサンでないと良い結果はあらわれないのです。


ちなみに当社のキトサンは分子量7000分の一の低分子キトサン粉末体ですので、 ご説明してきたように、体に吸収できるレベルですので、安心して使用飲用していただけます。
この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。

記事タイトル:キトサン 「吸収効率」と「低分子」ということ

(ブログタイトル:キトサンを活用して健康生活を維持)

<< 2024年3月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ブログテーマ