キトサンを活用して健康生活を維持

マクロファージの活性化

投稿日時:2012/06/25(月) 20:10

キトサンをマウスの腹腔内に投与したところ

マクロファージが活性化することが確認

されています。

マクロファージ(巨食細胞)は白血球の仲間

で、免疫の最前線にいる細胞です。

生体内に侵入した異物を消化したり

異物に抵抗するための免疫情報をリンパ球に

伝えたりしています。

いわば、生体の防御システムの司令官です。

では、マクロファージが活性化するとは

どうゆうことなのでしょうか。

分かりやすくいえば、体の免疫力を高め

ガンや腫瘍の治療に効果を示すということです。


体内に異物が侵入してたときに抵抗する免疫

という生体の防御システムは、複雑にからみあった

因子からなりたっています。

生体に不都合なアレルギーなどの現象も

免疫が関与しています。

免疫は微妙なバランスの上になりたっているのです。

免疫のおもな担い手は、ヘルパーT細胞とか

キラーT細胞とかいわれる免疫細胞です。

ヘルパーT細胞は抗体の生産を助け、

キラーT細胞は標的細胞(腫瘍細胞など)を

みつけると。破壊する性質をもつことが、

知られています。

キトサンはマクロファージを活性化させることで、

ヘルパーT細胞やキラーT細胞を活性化させるのです。

ガンは、いわば身内の細胞の反乱であるために、

免疫が働きにくくなります。

それをヘルパーT細胞やキラーT細胞が必死になって

防いでいるわけです。

ところが、体力が衰えたりストレスがたまったりしている

ときは、免疫の微妙なバランスが崩れ、ヘルパーT細胞や

キラーT細胞がうまく機能を発揮せず、ガン細胞が体内で

増殖することになります。

そこで免疫力を高めることが重要になってきます。

だからこそ、キトサンがマクロファージを活性化させ、ヘルパー

T細胞やキラーT細胞を活性化させると認められたことは

ガン治療の面から大変注目に値する出来事なのです。

ガンを免疫で治そうという「免疫療法」はまだ完全ではありません。

現行行われているのは、多糖類などによって、一般的な

免疫力を高める方法で、クレスチン、レチナンといった

抗ガン剤が知られています。

さて「多糖類」と聞いてピンときと人もいるでしょう。

そうですキトサンも多糖類でしたね。

title_01.gif
この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。

記事タイトル:マクロファージの活性化

(ブログタイトル:キトサンを活用して健康生活を維持)

<< 2024年4月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

ブログテーマ