キトサンを活用して健康生活を維持

降コレステロール作用(成人病防止の切り札9

投稿日時:2012/07/05(木) 11:15

血中のコレステロール濃度が高すぎるとさまざまな

弊害をもたらすことが知られています。

血管壁の弾力性えおなくして動脈硬化をひきおこしたり

血管壁にとりついて血液を通りにくくすることで、

心筋梗塞や脳梗塞を引き起こす原因にもなります。

コレステロールを正常値に保つことは

成人病予防にとって大切なことですが、

一度高くなったコレステロール値は容易にはさがりません。

バランスのとれた食事とストレスの無い生活

適度な運動がよいことはわかっていても、実行するとなるいと

難しいのが現代社会に生きる私たちの宿命です


ところが、九州大学農学部の菅野教授が、実験用の

ラットを使った実験でやっかいなコレステロールを

下げる作用がキトサンにあることを明らかにしたのです。

ラットにコレステロールを多く含んだエサを与え、

キトサン、セルロース(コレステロールを下げる作用のない

食物繊維)ペクチン(コレステロールを下げる作用のある

食物繊維)をそれぞれ投与した検察群を比較した結果

?セルロースを与えたラットの血中コレステロールは、

急激に上昇した。

?キトサンを与えたラットの血中コレステロールは

ほとんど上昇しなかった。

?ペクチンと比べて、キトサンのほうがより成果があった

さらにキトサンは血管壁からコレステロールを取り除き

肝臓に運んでくれる善玉コレステロール(HDLコレステロール)

を上昇させ、血管壁に取り付き、血液の流れを

悪くする悪玉コレステロール(LDHコレステロール)を低下

させるという報告もあります。

そして降コレステロール作用はキトサンの精製度が高い

ほど強いことも分かってきました。

この降コレステロール作用は93年になって人間でも成果

があることが、確認されています。

この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。

記事タイトル:降コレステロール作用(成人病防止の切り札9

(ブログタイトル:キトサンを活用して健康生活を維持)

<< 2024年4月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

ブログテーマ